IN-PUT(インプット)画像1

まずIN-PUT(インプット)の概要を見ていこう!

読者の皆様こんにちは!

著者のえまです。

今回はIN-PUT(インプット)という副業案件の情報が入ってきたので

こちらもいつもと同様に、わざと引っ掛かりながら

真実を暴いて、皆様にお伝えできればな、と思います( ´∀` )

それではまずIN-PUT(インプット)の概要についてです!

 

IN-PUT(インプット)とは、毎日10分の作業で誰でも月収1万円〜月収300万円を稼ぐことのできる副業案件です。

現在、『最大10万円分のプレゼント企画実施中』であり、副業応援企画として初心者でも参加できます。

IN-PUT(インプット)画像2

IN-PUT(インプット)の特徴として、「やればやるだけ」毎月まとまったお金を稼ぐことが可能です。

IN-PUT(インプット)画像3

しかし、残念ながらランディングページを確認してもIN-PUT(インプット)のビジネスモデルについての詳細は一切記載されていません。

 

 

次に、IN-PUT(インプット)がどのような商材を販売しているかについてです。

 

IN-PUT(インプット)は、4つのサービスや商材の4点セットとなっており、これらを購入することで、すぐにビジネスを開始できるようです。

通常販売価格12,000円 → 50%OFF 6,000円(税込)
4点セット
IN-BOOK(副業の基礎知識)
マンツーマンサポート
最大10万円分の副業応援企画
返金保証

IN-PUT(インプット)画像4

 

これだけ条件の良い情報商材(各サービス付き)が6,000円(税込)で購入できるのであれば、大変お得に感じますし、決済方法も「キャリア決済」を導入しているため不安なく購入に進めます。

 

しかし、”お得”に感じれるのは、IN-PUT(インプット)を購入して6,000円以上稼げる場合に限ります。

 

ランディングページには、そのような稼げる証拠や実績の公表はなく、データや参加者の声などもありませんので、

何も参考になる情報がないままに、申し込みに進むのは不安でしかなく、気が引けますよね。

 

さらに、「最大10万円分の副業応援企画」は一体何の”10万円分”なのか詳細の記載もありません。

 

”最大”という点も後から条件を提示されて結果的に数百円程度しか貰えないなどということもありえます。

 

返金保証についても同じように何かしらの条件付きである場合が多く、これについても注意書きはありません。

 

ランディングページを元に解説しましたが、

情報量が少なく、参加を検討している方への配慮も全く感じられませんので、信用するべきか怪しいところですね。

もう少し深堀してみましょう。

気になるIN-PUT(インプット)の稼げる仕組みとは?

このIN-PUT(インプット)という案件ですが、

実際に稼げる仕組みが成り立っているのか?

そして現実的なのか

ここについて、実際にLINEの登録をし、今から触れていきたいと思います!

 

 

公式LINEアカウントの名前はIN-PUT【ビジネス】です。

 

IN-PUT(インプット)画像5

 

登録すると、すぐに挨拶と以下のような長文が送られてきます。

内容は、先ほどのIN-PUT(インプット)の4点セットが半額の¥6,000(税込)で購入できるという紹介文です。

 

IN-PUT(インプット)画像6

その後は、購入するための決済方法を選択できるURLが送られてきますが、ここで決済をせずに数日LINEをそのままにしておくと、以下のようなメッセージが送られてきました。

6,000円といっても大きなお金ですよね

そこで、始めやすくするために
6,000円 ▶️ 3,000円

で始められるようにします

 

驚くべきことに、あっさりと”さらに半額の¥3,000”で販売してきます。

 

IN-PUT(インプット)画像7

つまり、IN-PUT(インプット)は値下げを簡単にできるほどの商材であり、購入しない参加者を逃さないためにすぐに値下げした金額を提示したというわけです。

半額以下だからと言ってすぐに購入するのは危険です!

 

いかにも現実的ではないうえに悪質性が高いです。

仕組みがしっかりしていないと特商法の部分なども

曖昧な表現を使って濁している場合がほとんどです。

これから特商法の記載についてもとことん掘り出していきましょう!

結局IN-PUT(インプット)は黒??悪質な詐欺案件の可能性はあるのでしょうか?

仕組みやどんなものかは分かったけど

結局危ないの?大丈夫なの?

と読者の皆様思う方もいると思います。

これからそこんとこしっかり断言させていただきます!!!!

 

上記の登録検証の結果からIN-PUT(インプット)という副業案件は、誇大広告を多様し、バックエンドへ誘導する悪質案件である可能性が高いと考えられます。

 

『IN-BOOK(インプットブック)』などの4点セットを購入しなければ、詳しい情報を何一つ教えてくれません。これにより、まっとうに稼げる優良案件の可能性は低く、実際には有料で参加する結果となり、あげく稼げないという結果に結びつきます。

 

というのも、

過去に同様の手口でバックエンドへ誘導する悪質案件のご相談や検証もあり、今回もやり口がほとんど変わらないことから、副業として成立しない案件である可能性が高いと言えます。

 

バックエンド自体は悪質ではありませんが、ビジネスモデルの詳細がわからない副業のコンテンツやサービス等を販売するのは悪質ですし、1円も稼げないとなれば詐欺まがいな行為となります。

 

ということで、

かなり悪質な副業商材である可能性が大です!!!!!

実際に情報弱者だった私がいくつもの情報商材を研究してきた経験と

引っかかってきた人たちの相談などからして

触らないほうがいい案件だと断言しました!( 一一)

実際別のサイトなどで稼げた!などの情報が載っているサイトがあるかも知れませんが、

それは全くのウソです!

自作自演して稼げるように見せていることがほとんどですので要注意です!!!

このIN-PUT(インプット)の知名度はどんな感じ?口コミ・評判等も調べてみた!

ここまで紹介してきた副業案件IN-PUT(インプット)は実際に

ネット上ではどのように口コミや評判が出回っているのでしょうか?

私の予想だと「危険」「悪質」「怪しい」

という意見がほとんどだと思いますが、、、(笑)

ではこちらのほうを詳しくサーチしてみましたので見てみましょう!

 

IN-PUT(インプット)に関する情報をGoogle検索で調べましたが、

騙されて負債を抱えたというような被害の声や、参加したことで稼げた・成功したという情報などは一切確認できませんでした。

 

本当に稼げる案件であれば、いい口コミが少なからず見つかるはずです!

 

「稼げない」「詐欺の可能性がある」「怪しい副業案件・注意」と引っかからないように注意喚起を行なっているサイトも確認できたので

一般的に見たら触れないほうがよさそうな案件です。

ただ、私としてはIN-PUT(インプット)という案件に興味を持っている方が

この記事を読んで、やるかやらないかの

判断材料の一つとして参考にしてもらうだけでありがたいです!(^^)!

またここまで読んで頂いてまだこの案件に

一歩踏み入れてみたいと思っている方は

次に解説する、特商法についてしっかり読んで頂いて

参考にしていただけたらと思います。

最重要項目!IN-PUT(インプット)特商法の表記の現状をお伝えします!

ここまで概要や仕組み、詐欺の可能性の有無、口コミ等

さんざん暴いてきましたが、

これから解説する「特商法」。

こちらが最重要項目になります。

ここでしっかり表記しているかいないかで

商品に対しての信頼度が変わってきます!

それでは解説していきます。

IN-PUT(インプット)の特商法の表記は以下の通りです。

この特商法の内容を精査してみると、怪しげな記載がいくつか見つかりました。

IN-PUT(インプット)画像8IN-PUT(インプット)画像9

所在地を調べると『バーチャルオフィス』である事が判明しました。

 

マンションを使用している場合、個人が契約している可能性が高いです。

 

しっかりした会社ほど、きちんとしたオフィスを構えており、特商法の会社情報も十分に記載されています。

 

さらに、特商法を確認すると一切”返金”に関しての詳細や条件の表記がありません。
サポート窓口に問い合わせできるのは良いのですが、それよりも重要なのは、特商法にきっちりと「返金」に関する条件や規則などを公開することですよね。
このようなやり口は、悪質案件に多い傾向があるのでご注意下さい!

以上のように情報がしっかり明記していないと

どんな会社が運営しているのか、

誰が責任者なのか、なにかあったらどこに連絡すればいいのか、

全部ちゃんと明記してくれてないと不安になりますよね。

私も過去にしっかり明記がないのに商材を購入してしまい、

悔しい思いをしたことがあるので特商法にはしっかり着目していただきたいです!

まとめると『IN-PUT(インプット)』は悪質案件!!

みなさまここまでお疲れさまでした!

長いこと記事を書いてきましたので、

簡単にここまでのことをまとめていきたいと思います!

今回の記事では、

IN-PUT(インプット)について徹底的に調査し暴いてきました!

結果として、私の観察眼からすると

IN-PUT(インプット)は「悪質案件」である可能性がかなり高いです!

このような副業案件で重要なのは

「安心して稼ぐことが出来るか」

「安定して利益を出すことが出来るか」

この2点が重要になってきます。

IN-PUT(インプット)の登録はかなりのリスクを伴う為、私は一切オススメできません。

購入意思が強い方は自分の判断ではなく、

まずはこのような記事やサイト、

私にでも構いませんので相談してみてください( `ー´)ノ

参加してからでも遅くはありません!

取り返せるものは取り返せますし、そのお手伝いもさせていただきます!

そして情報化社会で、いろんな情報がネットに出回る中から、

紹介されている副業案件やネットビジネスは、

「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージがほとんどです。

稼ぎたい!という気持ちを逆手にとって悪質な副業案件や

ネットビジネスが蔓延しているのも事実です。

”毎朝の通勤がめんどくさい”



”今の給料に不満がある”



”優良案件が欲しい!!”



”副業の流行っている中で私も挑戦したい!”



”お小遣い稼ぎがしたい”



”仕事がなくなったので今すぐにでも仕事が欲しい”

”安定して副収入がほしい”

”なんでもいいからとにかく安全な案件が欲しい”

上記にあてはまる方、

もやもやした気持ちを持っている方、

何か1歩を踏み出したい方、

お一人でずっと悩んでいる方は

正しい情報交換の場として私のLINEへご連絡ください。


みなさんで情報共有して自分の身を守っていきましょう!


私のLINEはこちら↓から追加できます。

友だち追加

お仕事も紹介できるので気軽に相談してくださいね^^

えま
都会に憧れて田舎から東京の短大に入学🎉
夢だったコスメの会社に勤めたのにお金に困り、マルチを始めたけど稼げないし、友達が減る毎日😭😭
これじゃダメだとネットショップと投資を猛勉強‼️
その間も沢山の案件に騙され、借金をしながらも4ヶ月で月収100万を達成✨
副業をきっかけに
今は幸せな毎日を送れてるけど
危険な業者が沢山いるので
皆さんの参考になれば嬉しいです😊❤️
おすすめの記事