
まずAQUA(アクア)の概要を見ていこう!
読者の皆様こんにちは!
著者のえまです。
今回はAQUA(アクア)という副業案件の情報が入ってきたので
こちらもいつもと変わらずわざと引っ掛かりながら
真実を暴いて、皆様にお伝えできればなと思います( ´∀` )
それではまずAQUA(アクア)の概要についてです!
AQUA(アクア)とは、『一兆規模を誇るマーケットでの勝率』『AI解析による投資先の選定』などを駆使し、
勝率の高い投資だけを運用する次世代投資サロンです。勝率99.8%を達成しているため、
初心者でも知識やスキルがなくても稼げるそうですね。
また現在では『限定特典』により、LINE登録後の24時間以内に配当用口座 を登録する事にで、
初回配当を必ず受け取ることができます。
ランディングページでは『初心者が投資で利益を出す方法』を漫画で説明していますが、
内容はAQUA(アクア)の登録方法や”勝率の高い投資サイト”であることを宣伝しています。
しかしながら、”次世代投資サロン”の運営の仕組みや稼ぎ方の詳細については一切記載されていません。
『一兆規模を誇るマーケットでの勝率』『AI解析による投資先の選定』によってどのような投資を行うのか、
さらに調査を深堀していきます。
かなり怪しい匂いがしていますので、
ここで焦らず登録しないようにしましょう。
気になるAQUA(アクア)の稼げる仕組みとは?
このAQUA(アクア)という案件ですが、
実際に稼げる仕組みが成り立っているのか?
そして現実的なのか
ここについて今から触れていきたいと思います!
LINEに登録すると、「【AQUA受付】清水美里」のアカウントが追加登録でき、
送られてくるメッセージには、清水美里からの挨拶と以下のような文章でした。
お客様は配当金お受け取り口座のご登録がお済みでない為に利益を受け取ることができません。受け取り口座の登録をお願いします。
その文章の下にはURLが記載されており、タップすると『配当金受け取り口座登録フォーム』が出てきます。
しかし、全くビジネスモデルが不明瞭なまま口座登録をするのは危険な為、数時間ごとに届くLINE内容の様子を見る事にしました。
その結果、「受付終了まで残り●時間です!」と言うような急かす文言とともに、同じよう口座登録するURLしか送られてきません。
口座登録した場合、AQUA(アクア)がどのような投資サロンであるか情報が短文で送られてくるようになります。
お気づきの方もいらっしゃるでしょう・・・このやり口は悪質性が高いです。
私が過去検証してきた悪質案件と同じく、詳しい情報を伝えないまま、毎日LINEから小出しに情報が送られてくるようになります。
そして、長期間ユーザーを囲い込み、「こんなに簡単に稼げる」「利用者が実際にこんなに稼いだ」と
購買意欲をそそるメッセージなどが配信されます。
小出しで見えてきた内容からは、AQUA(アクア)は「競艇」の勝率を情報配信する投資サロンであることがわかりました。
ご存知の通り公営競技の「競艇」は、いわゆるギャンブルです。
確かに、『一兆規模を誇るマーケットでの勝率』『AI解析による投資先の選定』を駆使し、
勝率を導き出すので儲かる可能性もありえます。
しかし、所詮はギャンブルの賭け事であり、消してずっと稼げるわけではありません。
毎月安定した収入を得るのは、到底期待できないでしょう。
いかにも現実的ではないことがわかりますね(笑)
仕組みがしっかりしていないと特商法の部分なども
曖昧な表現を使って濁している場合がほとんどです。
これから特商法の記載についてもとことん掘り出していきましょう!
結局AQUA(アクア)は黒??悪質な詐欺案件の可能性はあるのでしょうか?
仕組みやどんなものかは分かったけど
結局危ないの?大丈夫なの?
と読者の皆様思う方もいると思います。
これからそこんとこしっかり断言させていただきます!!!!
ここまでAQUA(アクア)の概要・仕組み・特商法・運営情報についてお伝えしました。
「勝率が高い」という点だけを見ると、「必ず稼げそう!」という印象を受けるでしょうが、不審な点が多くおすすめは出来ません。
また、AQUA(アクア)自体は違法でも詐欺でもないと思われます。
ですが、この仕組みの流れの弱点として、ギャンブル関連のオファーであるため収益化の安定性に欠けます。
そもそも競艇は人間によるモーターボートのオートレースのためミスや接触等の事故による恐れもあり、
AIや過去のデータを駆使しても99.8%の勝率を導き出すことは不可能に近いですよね。
また、ランディングページの『毎週30万円以上の配当を受ける』という記載はのはかなりの誇大表現である可能性が高く、
こちらについても信用できません。
有益な情報が欲しいという理由で「アクアコース」を申込みしてしまうと、
思わぬかたちで手数料などと言った金額を請求させられる可能性が高いと言えます。
よって、AQUA(アクア)は、情報商材販売『バックエンド』を狙いとしていると推測できます。
どんな投資案件かも説明せず、とりあえず「友だち追加して初回配当金を受け取る」「勝率の高い投資サイト」
ということばかりを喧伝しているランディングページは悪質案件の可能性が非常に高いです。
本当に儲かるのは、AQUA(アクア)を運営している会社もしくは個人だけでしょう。
ということで、
かなり悪質な副業商材である可能性が大です!!!!!
実際に情報弱者だった私がいくつもの情報商材を研究してきた経験と
引っかかってきた人たちの相談などからして
触らないほうがいい案件だと断言しました!( 一一)
実際別のサイトなどで稼げた!などの情報が載っているサイトがあるかも知れませんが、
それは全くのうそです!
自作自演して稼げるうように見せていることがほとんどですので
要注意です!!!
このAQUA(アクア)の知名度はどんな感じ?口コミ・評判等も調べてみた!
ここまで紹介してきた副業案件AQUA(アクア)は実際に
ネット上ではどのように口コミや評判が出回っているのでしょうか?
私の予想だと「危険」「悪質」「怪しい」
という意見がほとんどだと思いますが、、、(笑)
ではこちらのほうを詳しくサーチしてみましたので見てみましょう!
AQUA(アクア)の次世代投資サロンで稼ぐことはできない理由は「サロンの口コミが悪い」ということです。
本当にAQUA(アクア)の次世代投資サロンが良い投資サロンなのであれば『稼げる』『良いサロンだ』
などといった良い口コミで溢れているはずです。
しかし、「AQUA(アクア) 次世代投資サロン」とGoogleなどの検索エンジンで調べてみると、悪い口コミしか見当たりませんでした。
また、「稼げない」「詐欺に繋がる可能性がある」「怪しい副業案件・注意」と注意喚起を行なっているサイトも確認されました。
以上のことから、
引っかからないように注意喚起をしている
サイトや口コミ、評判がほとんでした!
ですので一般的に見たら触れないほうがよさそうですね('_')
ただ、私としては○○〇〇という案件に興味を持っている方が
この記事を見てやるかやらないかの
判断材料の一つとして参考にしてもらうだけで
ありがたいです!(^^)!
またここまで読んで頂いてまだこの案件に
一歩踏み入れてみたいと思っている方は
次に解説する、特商法についてしっかり読んで頂いて
参考にしていただけたらと思います。
最重要項目!AQUA(アクア)特商法の表記の現状をお伝えします!
ここまで概要や仕組み、詐欺の可能性の有無、口コミ等
さんざん暴いてきましたが、
これから解説する「特商法」。
こちらが最重要項目になります。
ここでしっかり表記しているかいないかで
商品に対しての信頼度が変わってきます!
それでは解説していきます。
AQUA(アクア)の特商法の表記は以下の通りです。
最も重要なのは、電話番号などの問い合わせ先の記載ですが、特商法を確認するとメールアドレスさえ記載されていませんね。
”LINEでのメッセージにてお問い合わせ”とありますが、もし何らかのトラブルが起きたときに、
運営側の不利な状況であれば即ブロックされてしまう可能性もあります。
最悪、会員費などを支払った直後にブロックされてしまったなどという損失に繋がるかもしれません。
電話番号の記載がない特商法にはご注意ください。
次に、「返品・返金について」ですが、こちらもよく読むと、おかしな点に気付きます。
「商品の内容が思ったものと違った、また商品の内容を理由に返品・交換・申込み契約の撤回、解除には一切応じられません。また、本商品でお伝えするノウハウは、元本や利益を保証するものではありませんので、利益が出なかった故地が理由での返品・申込み契約の撤回、解除にも一切応じられません」
「口座登録すれば5日後には配当がでる」「毎週30万円以上の該当を受け取る」などと謳っておりますが、
これらは全て上記の記載により、確実に稼げる保証が全くないことが伺えますね。
以上のことから、金銭トラブルや個人情報の漏洩・悪用につながる恐れもあると考えられますので、
やはりAQUA(アクア)の登録をオススメしません。
以上のように情報がしっかり明記していないと
どんな会社が運営しているのか、
誰が責任者なのか、なにかあったらどこに連絡すればいいのか、
全部ちゃんと明記してくれてないと不安ですよね。
私も過去にしっかり明記していないのに
商材を購入してしまって、
詐欺られたことがあるのでとてもここには着目していただきたいです!
まとめると『AQUA(アクア)』は詐欺確定!!
みなさまここまでお疲れさまでした!
長いこと記事を書いてきましたので、
簡単にここまでのことをまとめていきたいと思います!
今回の記事では、
AQUA(アクア)について徹底的に調査し暴いてきました!
結果として、私の観察眼からすると
AQUA(アクア)は「詐欺」の可能性が高いです!
このような副業案件で重要なのは
「安心して稼ぐことが出来るか」
「安定して利益を出すことが出来るか」
この2点が重要になってきます。
AQUA(アクア)はかなりのリスクを伴う為、
AQUA(アクア)を考えている方はやめておいた方がいいでしょう。
購入意思が強い方は自分の判断ではなく、
まずはこのような記事やサイト、
もしくは私とかでもいいので
相談してみてください( `ー´)ノ
参加してからでも遅くはありません!
取り返せるものは取り返せるので
そのお手伝いもさせていただきます!
そして情報化社会で
いろんな情報がネットに出回る中から、
紹介されている副業案件やネットビジネスは、
「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージがほとんどです。
稼ぎたい!という気持ちを逆手にとって悪質な副業案件や
ネットビジネスが蔓延しているのも事実です。
”毎朝の通勤がめんどくさい”
”今の給料に不満がある”
”優良案件が欲しい!!”
”副業の流行っている中で私も挑戦したい!”
”お小遣い稼ぎがしたい”
”仕事がなくなったので今すぐにでも仕事が欲しい”
”安定して副収入がほしい”
”なんでもいいからとにかく安全な案件が欲しい”
上記に1つでもはまっていて
もやもやした気持ちを持っている方、
何か1歩を踏み出したい方、
お一人でずっと悩んでいる方は
正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。
みなさんで情報共有して自分の身を守っていきましょう!
私のLINEはこちら↓から追加できます。
お仕事も紹介できるので軽く相談してください!^^