フリー(Free)画像1

まずフリー(Free)の概要を見ていこう!

読者の皆様こんにちは!

 

著者のえまです。

 

今回はフリー(Free)という副業案件の情報が入ってきたので

 

こちらもいつもと変わらずわざと引っ掛かりながら

 

真実を暴いて、皆様にお伝えできればなと思います( ´∀` )

 

それではまずフリー(Free)の概要についてです!

 

フリー(Free)とは、1日10分指定されたテンプレートをコピー&ペーストするだけで収益を獲得できる仕組みの副業です。

 

”放置するだけ”で稼げるため、初心者でも経験や知識が無くても簡単に始めれます。

 

また、『万全のサポート』『全額返金』などといった安心ポイントもあり、ノーリスクハイリターンのようです。

 

昨今では、このような誰でもできる「コピペ(コピー&ペースト)」の仕事で高額報酬が約束される副業が増え始めていますが、

 

そんなに甘い話があるわけはなく、気付けば逆にお金を取られてしまう、ということに陥ってしまう悪質案件が増加しています。

 

安易にこの話を鵜呑みにすると危険な目に合うかもしれないのでご注意ください。

 

フリー(Free)画像

 

また、ランディングページには、『万全のサポート体制!』『安心の全額返金制度 ※サポートを受け作業しても全く収益が得られなかった方に限ります』と記載しています。

 

こちらについては、1円でも収益として受け取ってしまった場合は、先に購入したツールや情報商材などの支払金を”全額返金してもらえない”可能性を秘めています。

 

本当に、安心して取り組める副業なのでしょうか。

フリー(Free)画像2

 

かなり怪しい匂いがしています。

気になるフリー(Free)の稼げる仕組みとは?

このフリー(Free)という案件ですが、

 

実際に稼げる仕組みが成り立っているのか?

 

そして現実的なのか

 

ここについて今から触れていきたいと思います!

 

「コピペ(コピー&ペースト)」をどのような場面で使用するのか、収益化する仕組みなどが不明瞭のまま登録に進ませるのは、なんだか怪しい話ですよね・・・・。

 

先述しましたが、ランディングページからでは具体的な稼ぎ方や実践方法は不明瞭なので、

 

みなさんは大金が簡単に稼げるからとフリー(Free)を焦って登録してしまわないようにしましょう。

 

フリー(Free)についての詳細を探るべく、LINEに登録してみることにしました。

 

LINEアカウントは【自由人コミュニティー】という名前です。このLINEアカウントを友だち追加すると、すぐにメッセージが送られてきました。

フリー(Free)ラインアイコン画像

 

このグループLINEでのトラブル防止や禁止行為のルールが記載された文章が送られ、

 

その後は、30分に4〜6通のペースでグループメンバーによるメッセージのやり取りを確認できます。

 

「コレは本当に短時間で稼げるんで経済的自由を手に入れたい人にはオススメっすよ」

「参加方法をもう一度伺ってもよろしいでしょうか?まだ不安は残りますが、とりあえず登録だけでもしてみようと思います!」

 

フリー(Free)ライントーク画像

 

このような内容のメッセージがLINEから送られてきます。

 

複数名のやり取りを見れますが、なぜか肝心なフリー(Free)の副業案件についての情報や作業内容が送られてきません。

 

永遠と、「稼げた!」「直近の稼ぎを共有しておきます」「参加方法を教えて下さい」の内容が不自然なほどに繰り返しやり取りしているだけです。

 

昼夜問わず送られてくるので、かなりの迷惑行為ですね。

 

また、自身のメッセージを送っても誰からも返信がきません。

 

「自由人コミュニティー」のグループLINEでは、「参加方法の詳細はコチラをチェックしてくださいね」と、リンクが送られてきます。

 

そのリンクをタップすると、『Free スターターマニュアル』という商品を購入できるページに遷移します。

 

フリー(Free)画像3

 

中身の詳細は全く記載されていませんが、通常価格19,800円(税込)特別価格4,980円です。

 

このマニュアルを購入するとビジネスについての説明を受けれるようですが、

 

正直、コピー&ペーストで稼げるはずの作業内容と記載しているのに、マニュアルがある時点で怖いですよね。

フリー(Free)の最終的な狙いは、高額バックエンドへ誘導する悪質案件である可能性が非常に高いです。

過去に同様の悪質案件でご相談してきてくださった方の中には、「商品自体が無かった」「中身の薄いマニュアルが届いた」

 

「全く稼げない内容が載っていた」などと、酷い思いをされた方多くいらっしゃいます。

 

FREEスターターマニュアル』の”お得”な金額が購買意欲をかきたたせますが、まずは慎重になることが大切です。

 

個人情報漏洩につながる恐れもあるので、やはり登録はオススメいたしましせん。

 

仕組みがしっかりしていないと特商法の部分なども

 

曖昧な表現を使って濁している場合がほとんどです。

 

これから特商法の記載についてもとことん掘り出していきましょう!

結局フリー(Free)は黒??悪質な詐欺案件の可能性はあるのでしょうか?

仕組みやどんなものかは分かったけど

 

結局危ないの?大丈夫なの?

 

と読者の皆様思う方もいると思います。

 

これからそこんとこしっかり断言させていただきます!!!!

 

上記の登録検証の結果からフリー(Free)という副業案件は、バックエンドへ誘導する悪質案件である可能性が高いと考えられます。

 

フリー(Free)は、コピペ副業はアフィリエイト案件のようです。

 

アフィリエイトは、運営側から送られてくるアフィリエイトコード付きリンクを、

 

指定されたサイトやSNSに投稿することで一定の報酬を受け取ることができます。

 

しかし今回の案件のデメリットとして「稼げるまでに時間がかかる」「単価が安い」「1日10分で稼げない」

 

などといった事があげられるので、『誰でも10万円を稼ぐ』ことはかなり難しいと言えるでしょう。

 

また、実際には有料で参加する結果となり、あげく稼げないという結果に結びつきます。

 

というのも、

 

過去に同様の手口でバックエンドへ誘導する悪質案件のご相談や検証もあり、今回もやり口がほとんど変わらないことから、

 

副業として成立しない案件である可能性が高いと言えます。

 

ということで、

 

かなり悪質な副業商材である可能性が大です!!!!!

 

実際に情報弱者だった私がいくつもの情報商材を研究してきた経験と

 

引っかかってきた人たちの相談などからして

 

触らないほうがいい案件だと断言しました!( 一一)

 

実際別のサイトなどで稼げた!などの情報が載っているサイトがあるかも知れませんが、

 

それは全くのうそです!

 

自作自演して稼げるうように見せていることがほとんどですので

 

要注意です!!!

このフリー(Free)の知名度はどんな感じ?口コミ・評判等も調べてみた!

ここまで紹介してきた副業案件フリー(Free)は実際に

 

ネット上ではどのように口コミや評判が出回っているのでしょうか?

 

私の予想だと「危険」「悪質」「怪しい」

 

という意見がほとんどだと思いますが、、、(笑)

 

ではこちらのほうを詳しくサーチしてみましたので見てみましょう!

 

フリー(Free)に関する情報をGoogle検索で調べましたが、

 

騙されて負債を抱えたというような被害の声や、参加したことで稼げた・成功したという情報などは一切確認できませんでした。

 

やはり稼げる副業ではなさそうですね・・・。

 

『1日10万円以上稼げる」「放っておく間に収益が発生」と謳っていますが、

 

実際それが本当であれば良い口コミ・評価が目立つはずです。

 

誇大広告の可能性が高く、信憑性がありません。

 

以上のことから、

 

引っかからないように注意喚起をしている

 

サイトや口コミ、評判がほとんでした!

 

ですので一般的に見たら触れないほうがよさそうですね('_')

 

ただ、私としては○○〇〇という案件に興味を持っている方が

 

この記事を見てやるかやらないかの

 

判断材料の一つとして参考にしてもらうだけで

 

ありがたいです!(^^)!

 

またここまで読んで頂いてまだこの案件に

 

一歩踏み入れてみたいと思っている方は

 

次に解説する、特商法についてしっかり読んで頂いて

 

参考にしていただけたらと思います。

最重要項目!フリー(Free)特商法の表記の現状をお伝えします!

ここまで概要や仕組み、詐欺の可能性の有無、口コミ等

 

さんざん暴いてきましたが、

 

これから解説する「特商法」。

 

こちらが最重要項目になります。

 

ここでしっかり表記しているかいないかで

 

商品に対しての信頼度が変わってきます!

 

それでは解説していきます。

 

なんとフリー(Free)の特商法についての表記はございませんでした。

 

ランディングページを調べてみても特商法がないため、フリー(Free)を信用するのは危険です。

 

金銭や個人情報を奪われたりなど、金銭トラブルや個人情報の漏洩・悪用につながる恐れがあると考えられます。

 

また、トラブルが起きたとしても、特商法がない以上は全て自己責任となります。

 

以上のように情報がしっかり明記していないと

 

どんな会社が運営しているのか、

 

誰が責任者なのか、なにかあったらどこに連絡すればいいのか、

 

全部ちゃんと明記してくれてないと不安ですよね。

 

私も過去にしっかり明記していないのに

 

商材を購入してしまって、

 

詐欺られたことがあるのでとてもここには着目していただきたいです!

まとめると『フリー(Free)』は詐欺確定!!

みなさまここまでお疲れさまでした!

 

長いこと記事を書いてきましたので、

 

簡単にここまでのことをまとめていきたいと思います!

 

今回の記事では、

 

フリー(Free)について徹底的に調査し暴いてきました!

 

結果として、私の観察眼からすると

 

フリー(Free)は「詐欺」の可能性が高いです!

 

このような副業案件で重要なのは

 

「安心して稼ぐことが出来るか」

 

「安定して利益を出すことが出来るか」

 

この2点が重要になってきます。

 

フリー(Free)はかなりのリスクを伴う為、

 

フリー(Free)を考えている方はやめておいた方がいいでしょう。

 

購入意思が強い方は自分の判断ではなく、

 

まずはこのような記事やサイト、

 

もしくは私とかでもいいので

 

相談してみてください( `ー´)ノ

 

参加してからでも遅くはありません!

 

取り返せるものは取り返せるので

 

そのお手伝いもさせていただきます!

 

そして情報化社会で

 

いろんな情報がネットに出回る中から、

 

紹介されている副業案件やネットビジネスは、

 

「怪しい」「稼げない」「怖い」といったマイナスイメージがほとんどです。

 

稼ぎたい!という気持ちを逆手にとって悪質な副業案件や

 

ネットビジネスが蔓延しているのも事実です。

 

”毎朝の通勤がめんどくさい”



”今の給料に不満がある”



”優良案件が欲しい!!”



”副業の流行っている中で私も挑戦したい!”



”お小遣い稼ぎがしたい”



”仕事がなくなったので今すぐにでも仕事が欲しい”

 

”安定して副収入がほしい”

 

”なんでもいいからとにかく安全な案件が欲しい”

 

上記に1つでもはまっていて

 

もやもやした気持ちを持っている方、

 

何か1歩を踏み出したい方、



お一人でずっと悩んでいる方は

 

正しい情報交換の場として私のLINEへお返事ください。


みなさんで情報共有して自分の身を守っていきましょう!


私のLINEはこちら↓から追加できます。

友だち追加

お仕事も紹介できるので軽く相談してください!^^

えま
都会に憧れて田舎から東京の短大に入学🎉
夢だったコスメの会社に勤めたのにお金に困り、マルチを始めたけど稼げないし、友達が減る毎日😭😭
これじゃダメだとネットショップと投資を猛勉強‼️
その間も沢山の案件に騙され、借金をしながらも4ヶ月で月収100万を達成✨
副業をきっかけに
今は幸せな毎日を送れてるけど
危険な業者が沢山いるので
皆さんの参考になれば嬉しいです😊❤️
おすすめの記事